Wednesday, July 17, 2013

テトラ折り方



正方形の折り紙からはじめるテトラの折り方。めもめも。
中に何をいれようかしら。

むかし、数学の時間に算数を楽しむ!みたいな授業時間にやった気がする。。

気がする...だけ...。



正方形の紙を用意します。
1.
正方形の折り紙を3等分するように谷折りします。3等分した折線の左側だけを折りたたみます。
2.
左下の角が中央の線に乗るように、かつ折り線が右下の角を通るように折ります。
これで30度-60度が折り出せます。
3.
いったん折り紙を全部開き、今つけた折線を利用して、正三角形の格子模様ができるように折線をつけます。
4.
左の図のようにたたみます。
5.
さらに左の図のように折りたたみます。
6.
さらに折りたたみ、正三角形が5つ連なった等脚台形のかたちができます。これが正四面体の「展開図」になります。
7.
正四面体のかたちになるように、改めて谷折りにします。
8.
両側の正三角形が重なるように差し込んで止めます。
9.
出来上がりです。




下記サイト参照:
以前の「ひとこと」:2006年2月前半
http://www.lcv.ne.jp/~hhase/memo/m06_02a.html

どうやらこの記事の方は「布施知子さんの折り方を参考に折り方を研究されたようです。すばらしいなぁ。


☟布施知子さんの本