Saturday, July 27, 2013

洗濯槽クリーニングの仕方

たまに掃除する時にいつも検索するのでメモメモ。

用意するもの
酸素系漂白剤:粉末500g以上、液体でも500ml~1,000ml
 ※必ず酸素系漂白剤を使用すること!
お湯:お風呂の残り湯でよいとのこと。

クリーニングの手順
①洗濯機に50度ぐらいのお湯を高水位でためます。
②酸素系漂白剤を500g~1kgたっぷり入れる
③洗いだけコースで3~5分攪拌する
④寝るまでに2~3回、攪拌だけをする。
⑤一晩置いて、もう一度だけ、洗いだけを3~5分行い、排水、脱水までやる。このとき脱水までやると、洗濯層の裏側にこびりついた黒かびがはがれやすくなります。
⑥洗濯層にきれいな水を入れ、洗い、すすぎ、排水、脱水の洗濯コースをやる。


下記サイト参照:
まとめがあった
http://matome.naver.jp/odai/2134318864582768401

下記サイトを見ていままで掃除してた。
http://d.hatena.ne.jp/trigger7/20110720/1311154410

Wednesday, July 24, 2013

レオ・レオニ 絵本のしごと展


--------------------------------------------

[[感想]]

夏休みということもあって小学生連れの親子がたくさんいました。

平日、開場前につくように向かって
ちょうどOPENのタイミングについたころには
チケット売り場にはすでに人が並んでました。


レオ・レオニ自身が手でちぎったりしたで有ろうネズミのパーツたちが一番見ててドキドキした。

絵本のスペースでは
すっごく大きな「スイミー」の絵本があって
手に取るのが嬉しくなったりした。

スクリーンにスイミーとたくさんのお魚が泳いでて、子どもが近づくと逃げたりする
体験型の作品があって、その制作の名前にセミトラさんの名前が。
絵本の展覧会で、こういった作品が有るのも嬉しいし、
そこでデジタルな部分で活躍するクリエーターの名前をみるのは嬉しいです。




会場にいた子たちの会話。
面白かったのでメモ。

1)
高校生くらいの子が
女子A「この人って“はらぺこあおむし”の作家さん?」
女子B「え、違うよ」
女子A「そっかー同じ人だと思ってた」

ちーん......。


2)

女子C「これって絵本なの?絵画なの?」
女子D「...(悩んだ顔して無反応)」

新鮮な視点。
難しいよ。
境界線を引く必要はないよなぁってごちる....。


--------------------------------------------
--------------------------------------------

[[展覧会情報]]
レオ・レオニ 絵本のしごと展
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/13_lionni/
2013年6月22日(土)-8月4日(日)
10:00-19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日21:00まで
一般 1,300円

[会場]
Bunkamuraザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/index.html

-------------------------------------------

Sunday, July 21, 2013

手紙・はがきを海外におくる

ニューヨークにお手紙を送りたくて調べたのでメモ。
手紙を送ろう〜

letter:
from TOKYO - to NY
size w14-23.5*h9-12*t max1cm
weight 1-25g ¥110/26-50g ¥190



postcard:
size w14-23.5*h9-12
weight ¥70


宛名の書き方
①差出人、②受取人 from/to
 1 名前 名字
 2 アパートなど建物名・部屋番号
 3 番地、丁・町村
 4 郡市、都道府県
 5 郵便番号
 6 国
③切手
④航空便で送る場合は「AIR MAIL」と記載




下記サイト参照:郵便局
手紙
http://www.post.japanpost.jp/int/service/letter.html
はがき
http://www.post.japanpost.jp/int/service/postcard.html
手紙・はがき・印刷物などを送る
http://www.post.japanpost.jp/int/use/normal.html
あて名の記入方法
http://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/normal.html

 

Saturday, July 20, 2013

グラフィックトライアル 2013

--------------------------------------------

[[感想]]

8回目になるグラフィックトライアル。
はじめて見に行きました。

毎回有名なデザイナーさんや印刷技術者(?)の方が
印刷技術を使ってどんなことが出来るか実験するという内容。

ハレーションの実験をしてた
髙谷さんのクリエイティブが好きでした。
たくさんの試作....。
あの地道な作業は常に印刷の仕事やってる人にはとても参考になる資料なる。
経験と積み重ねで感覚的に覚えてゆくんだろうな。

楽しい展覧会でした。
そして職人的なお仕事にしびれました。




印刷博物館に行くのも2回目?。
場所がなかなか渋いところにあって実は最寄り駅まで行ったのに
次の予定があってやめた経験もあり。

つい、ふら〜っと展覧会に出かける感じではゆけないのだ。
ちゃんと計画して行きましょう。

次は印刷博物館も見れる時間に出かけます。


--------------------------------------------
--------------------------------------------

[[展覧会情報]]
グラフィックトライアル 2013
佐藤晃一氏、成田 久氏、髙谷 廉氏、阿部拓也氏の4名
http://biz.toppan.co.jp/gainfo/graphictrial/2013/details.html
2013年5月18日(土)~2013年8月4日(日)

[会場]
印刷博物館P&Pギャラリー
http://www.printing-museum.org/
10:00am-6:00pm(入場は5:30pmまで)
毎週月曜休館
入場無料

印刷博物館は有料
一般:300円
学生:200円

-------------------------------------------

Friday, July 19, 2013

「かしこまりました/承りました/承知いたしました」 の使い分け

いつも「了解しました」って言ってる。
「かしこまりました」って自然に使いたいな。
 ちょっと使い分けてみようと思う!





「○○をやっておいて」等と指示されたとき等
→「かしこまりました」(はい、やりますの意)

コールセンターなどのオペレーターさんが最後に言う
「○○が承りました」
→私が「要件を聞きました」の意。

説明・報告を受けた時等
→「承知いたしました」
 (理解しました・あなたに同意しますの意)


下記サイト参考:
http://ameblo.jp/arigatou-to-tutaetai/entry-10778942849.html

Thursday, July 18, 2013

枝豆のゆで方


すごーくかんたんに出来たのでメモメモ。
私は300gの枝豆で水1カップで調理しましたが歯ごたえ抜群。すごくおいしく出来ました。


枝豆(100g・実のみ):135kcal



  • 枝豆
    400g
  • 1カップ
  • お好みで



  • 枝豆はしっかり洗ってザルにあげ、水気を切ります。鍋に枝豆と水を入れ、蓋をします。

  • ①をコンロにかけ、強火で5分です。蓋をとってはいけません。一気に蒸し煮します。タイマーがあれば便利。

  • 5分たったら、ザルにあげます。水にはさらさないで、塩を振ったら出来上がり。

  • 枝豆の品種によっては、固めに茹で上がるようです。5分で一度味見して茹で加減を確認。


下記参照させていただきました。
簡単!美味しい!枝豆の茹で方☆
http://cookpad.com/recipe/914679


Wednesday, July 17, 2013

テトラ折り方



正方形の折り紙からはじめるテトラの折り方。めもめも。
中に何をいれようかしら。

むかし、数学の時間に算数を楽しむ!みたいな授業時間にやった気がする。。

気がする...だけ...。



正方形の紙を用意します。
1.
正方形の折り紙を3等分するように谷折りします。3等分した折線の左側だけを折りたたみます。
2.
左下の角が中央の線に乗るように、かつ折り線が右下の角を通るように折ります。
これで30度-60度が折り出せます。
3.
いったん折り紙を全部開き、今つけた折線を利用して、正三角形の格子模様ができるように折線をつけます。
4.
左の図のようにたたみます。
5.
さらに左の図のように折りたたみます。
6.
さらに折りたたみ、正三角形が5つ連なった等脚台形のかたちができます。これが正四面体の「展開図」になります。
7.
正四面体のかたちになるように、改めて谷折りにします。
8.
両側の正三角形が重なるように差し込んで止めます。
9.
出来上がりです。




下記サイト参照:
以前の「ひとこと」:2006年2月前半
http://www.lcv.ne.jp/~hhase/memo/m06_02a.html

どうやらこの記事の方は「布施知子さんの折り方を参考に折り方を研究されたようです。すばらしいなぁ。


☟布施知子さんの本

Sunday, July 14, 2013

50/50


--------------------------------

50/50
日本題:50/50 フィフティ・フィフティ

--------------------------------

Memo

アダムの笑顔が素敵。

それぞれの優しさ。とか思いやりとか考えさせられる映画でした。

キャサリン。。いやアナ・ケンドリックさんは画面で見るたびに歯が気になる。。
矯正したのかなぁ?口が小さくで歯が大きいのかな〜?
でもキュート。

--------------------------------



--------------------------------

Directed by
Jonathan Levine

Starring
Joseph Gordon-Levit
Seth Rogen
Anna Kendrick
Bryce Dallas Howard
Anjelica Huston

Running time
100 minutes

Release date
September 12, 2011

Country
United States

--------------------------------

Story
27歳のアダム (ジョゼフ・ゴードン=レヴィット) はある日がんを宣告される。
彼のガールフレンド (ブライス・ダラス・ハワード)、親友 (セス・ローゲン)。
そしてアルツハイマー型認知症を患う夫 (セルジュ・ウード) を持つ母 (アンジェリカ・ヒューストン) は、アダムから告げられた事実をそれぞれの形で受け留める。
その中でアダムは研修中の心理療法士 (アナ・ケンドリック) のセラピーを受け、また年上の化学療法患者たち (フィリップ・ベイカー・ホール、マット・フリューワー) と親交を深めていく。
- wikipediaより

--------------------------------

▽poster

▽dvd


Saturday, July 6, 2013

2013 ADC展

--------------------------------------------

[[感想]]

今回は「デザインあ展」がグランプリ。


私が一番好きだったのは

イッセイ ミヤケ「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE Happy Anniversary」のポスター、グラフィックデザイン

でした。

こちらも佐藤卓さんのお仕事。
見てるとにやけちゃうグラフィックなんです。
こんな展開してたなんて知りませんでした。

ハッピーアニバーサリー用だからかな。
こんな素敵なのに。。知りませんでした。


CMも好きなのが多くて。
ディスプレイにかじりついてました。

SAPPORO「サッポロ生ビール黒ラベル「大人エレベーター」」
TOYOTA「Re BORN(信長と秀吉) 」

どちらもみてて安心感があってとても大好き。
このCM流れたら一瞬自分の時間がゆっくり流れた感じがするんですよね。


演出素敵です。


--------------------------------------------
--------------------------------------------

[[展覧会情報]]
第323回企画展
2013 ADC展
http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/exhibition/detail.cgi?s_gallery_from_y=2013&s_gallery_from_m=06&s_gallery_from_d=&s_gallery_to_y=&s_gallery_to_m=&s_gallery_to_d=&s_type=1&s_search=&s_keyword=&l=1&t=1&p=1&seq=00000606
2013年7月4日(木)-29日(月)

[会場]
ggg
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/
11:00am-7:00pm(土曜日は6:00pmまで)
日曜・祝日休館
入場無料

-------------------------------------------

Monday, July 1, 2013

白ごま油について



白ごま油のことが気になって調べたのでめもめも






白ごま油とは

白ごま油は白ごま油を生のまま絞った油で加熱されていないもの。
茶色のごま油は白ごまを160~200度くらいの温度で炒ってから絞ったもの。


私が知りたかったのは....
白ごま油でマッサージすることについて。
 市販で販売されている白ごま油でマッサージオイルが作れるとのこと....

マッサージ用のオイルの作り方

  • 材料:
  • 100度まではかれる温度計
  • 太白胡麻油(スーパーで購入)

  • 手順:
  • 油を弱火で温める
    (初めは強火、油が温まってきたら弱火で熱する)
  • 90度になったら火から下ろして100度になるのを待つ
    (80~90度ぐらいになたら火を止め、あとは余熱で100~120度まで熱する。)
    ※100度以上にならないように気をつけましょう。
    ※上げすぎると引火、発火する危険性もあるので十分注意。
  • 自然に冷ます
  • 清潔なボトルに移す
作ったオイルは3ヶ月もちます。


使い方

オイルを人肌程度に温めて全身マッサージ。
皮膚に塗りこむときは少量手のひらにとり、マッサージしながら塗りこみます。

マッサージした後は少し休息(15分で骨まで浸透。そして老廃物が皮膚表面に出てくる)

シャワーか半身浴か全身浴(皮膚表面の老廃物を洗い流す)っていう流れ

その他の使いかたも有るようです
- うがい編
大さじ一杯の白ごま油で、一回に20~30秒程度うがいする
[ 効果 ] 風邪、虫歯、口内炎、のど荒れの予防などに効果がある。口内や、咽喉の粘膜が強くなり、ウィルスや菌への抵抗力が高くなる。

- 鼻に塗る編
少量の白ごま油を綿棒に湿らせ、鼻の内側に数回塗る
[ 効果 ] 風邪、インフルエンザ、花粉症の予防などに効果があるそうです。

- 額・足の裏に塗る編
寝る前に、少量の白ごま油を額や足の裏に、マッサージしながら塗る。
[ 効果 ] 寝つきが良くなり、不眠症・目の疲れに効くそうです。

- その他
ゴマグリナンが肝臓等に作用して若返り効果が働くそうです。
食べても塗っても肝臓に到達し、肝臓の機能を高めてくれます。
このため、飲酒前に摂取することにより、二日酔い防止にも役立ちます。
また綿棒等を使って鼻に塗ると花粉症防止の効果もあります。
抜け毛予防にもイイ。





下記のページを参照

http://ameblo.jp/hapi-pi/entry-11313855460.html
http://ameblo.jp/kapoelu/entry-10608940747.html
https://sites.google.com/site/otegarudaietto/shiro-gomaabura-kouka

----------

白ごま油ぬるだけ健康法[文庫]
蓮村誠:著
PHP文庫

http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E3%81%94%E3%81%BE%E6%B2%B9-%E3%81%AC%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%93%AE%E6%9D%91-%E8%AA%A0/dp/4569676405/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1372388993&sr=8-7&keywords=%E8%93%AE%E6%9D%91+%E8%AA%A0


----------